梦见蛇蛋是什么意思啊| 喝水多尿少是什么原因| 油条吃多了有什么危害| 多吃蒜有什么好处和坏处| 自在什么意思| 发改委主任什么级别| 胃不好喝什么茶| 44岁属什么| 蓝柑是什么水果| 上火喉咙痛吃什么药| 甲胎蛋白是检查什么| 2月2日什么星座| 肩周炎是什么症状| 柏拉图式恋爱是什么意思| 胎盘成熟度0级什么意思| 小便多是什么原因男性| 咖啡与什么食物相克| 人的运气跟什么有关| 上课什么坐姿可以瘦腿| 婚检能检查出什么| 日本为什么要偷袭珍珠港| 梦见死人了是什么预兆| 冷战是什么意思| 跟腱断裂是什么感觉| 城隍庙是什么神| 下午头晕是什么原因引起的| 牙髓炎是什么| 身份证穿什么颜色的衣服| 官方旗舰店和旗舰店有什么区别| 怀姜是什么姜| 梦见大狼狗是什么意思| 什么是面瘫| 虢是什么意思| 艾灸痒痒的是什么原因| 爬楼是什么意思| 佛陀是什么意思| 黑曜石是什么材质| 2010属什么| 为什么身上有红色的痣| 6月份出生是什么星座| dq是什么| 前列腺液是什么| 大便很细是什么原因| 前列腺在哪里男人的什么部位| 奇妙是什么意思| 胎盘低是什么原因造成的| 血糖高的可以吃什么水果| 补阳气吃什么药| 查胆固醇挂什么科| 爸爸的爸爸的爸爸叫什么| 城投公司是干什么的| 变异是什么意思| 喝酒后肚子疼什么原因| 肾最怕什么食物| 尿道灼热感吃什么药| 人为什么会生病| 白砂糖是什么糖| 生地黄是什么| 做梦梦到蛇是什么征兆| 痛风用什么药| 黄马褂是什么意思| 经常肚子疼拉肚子是什么原因| 市政协副主席是什么级别| 榴莲树长什么样子| 妄想症有什么症状| 什么时候洗头最好| 多此一举是什么生肖| 硝苯地平是什么药| 炼乳是什么东西| 补体c3偏高说明什么| 梦见小青蛇是什么预兆| 吃什么补硒最快最好| 月经量少吃什么调理| 高危行为是什么意思| 12月27号是什么星座| 试管婴儿什么价格| 午夜凶铃讲的是什么故事| 618是什么节日| 硫酸羟氯喹片是治什么病| 波奇饭是什么意思| PPm什么意思| 认知什么意思| 静脉曲张挂什么科室| 探望产妇带什么礼物好| 白身是什么意思| 药流有什么危害| 28岁属什么生肖| 肝血不足吃什么中成药| 捉代表什么生肖| 梦见自己结婚了是什么意思| 乳腺增生结节吃什么药| 杭州有什么好玩的地方| 头发为什么会掉| 上面一个处下面一个日是什么字| 水由什么构成| 慢性阑尾炎挂什么科| 此起彼伏是什么意思| 中暑了吃什么药| 苦瓜煮水喝有什么功效| 阅后即焚什么意思| 处女座与什么星座最配| 肠梗阻有什么症状| 人肉是什么味道| 什么红| 渗析是什么意思| 桂林山水下一句是什么| 618是什么意思| 尿少尿黄是什么原因引起的| 什么的工作| 论文检索号是什么| 录取通知书是什么生肖| 1935年属什么生肖| 什么令什么申| 老公不交工资意味什么| 头上汗多是什么原因| 下眼睑肿胀是什么原因| 右眼跳什么| 临床医学学什么| 亚临床甲亢是什么意思| 三进宫是什么意思| sinoer是什么牌子| 身上有红色的小红点是什么原因| 轮状胎盘是什么意思| pe医学上是什么意思| 阉了是什么意思| 妨父母痣是什么意思| 一度房室传导阻滞是什么意思| 山竹有什么功效和作用| 六月十六是什么星座| 青帝是什么意思| 银灰色五行属什么| 怀孕吃什么会流产| 阴晴不定是什么意思| 全自动洗衣机不排水是什么原因| 纳米是什么东西| 老年人头晕挂什么科| 穆斯林为什么不吃猪肉| 男人不举是什么原因造成的| 白茶什么样的好| 女士内裤用什么洗最好| 脑溢血有什么症状| 高血压是什么原因引起的| 老虎拉车的歇后语是什么| 无锡有什么好玩的| 理数是什么| 什么克风| 睡久了腰疼是什么原因| 梦见自己开车是什么意思| 右手大拇指发麻是什么原因| 头晕恶心呕吐是什么原因| 双肺纹理增多模糊是什么意思| 不显怀的人有什么特点| 130是什么意思| 兵马俑是什么意思| 闻所未闻是什么意思| lam是什么意思| 人得布病什么症状| 吃中药忌口都忌什么| 杭州五行属什么| 圆寂为什么坐着就死了| 椴树是什么树| 蜘蛛喜欢吃什么| 立秋什么意思| 手机充电发烫是什么原因| 吃什么促进腺样体萎缩| 过江龙是什么意思| 男生下体痒是什么原因| 尿常规3个加号什么意思| 韬光养晦什么意思| 司马光和司马迁是什么关系| 医院什么时候下班| 吃了拉肚子的药叫什么| 医学上ca是什么意思| 碳酸钙是什么| 警惕是什么意思| 胸口长痘是什么原因| 什么水果补铁效果最好的| 10月1什么星座| 眼睛周围长脂肪粒是什么原因| 破绽是什么意思| 大汗淋漓是什么意思| 黄金是什么药材| 辰字属于五行属什么| 头痛是什么病的前兆| 9月是什么星座| 老人头晕是什么原因引起的| 妍五行属什么| 男生为什么要割包皮| 牛鞭是牛的什么部位| 给男人补身体煲什么汤| 滞留是什么意思| 家里出现蛇是什么征兆| 感知力是什么意思| 蓝莓葡萄是什么品种| 什么是核素| 血压高压高低压正常是什么原因| 维生素b12治什么病| 甲功能5项检查是查的什么| 玥字属于五行属什么| 吃辣的胃疼吃什么药| 听佛歌有什么好处| 男人喜欢什么样的女人| 淀粉酶高是什么原因| 术前八项检查是什么| 春天开的花都有什么花| 增致牛仔属于什么档次| kodice是什么牌子| 什么方法减肥最快| 猴头菇和什么煲汤最好| 关节错缝术是什么意思| 均可是什么意思| 夏天喝什么粥| 热疙瘩用什么药膏| 大佐相当于中国的什么军衔| 安欣是什么电视剧| 眩晕症是什么症状| 弹性工作制是什么意思| 益生菌什么牌子的好| 弯是什么意思| 剖腹产后吃什么| mtd是什么意思| 馒头配什么菜好吃| 酉时右眼跳是什么预兆| 荨麻疹是什么原因引起| 悲伤是什么意思| 双肺纤维灶是什么意思| 白花花的什么| 带状疱疹什么引起的| 咳嗽能吃什么水果最好| 2月22是什么星座| 羹什么意思| kailas是什么牌子| 羊肠小道什么意思| 脉数是什么意思| 银黑了用什么可以洗白| 感冒了喝什么汤好| 开业送什么好| 尿浑浊是什么病的前兆| 拐枣泡酒有什么功效| 雨水是什么意思| 花胶是鱼的什么部位| 眼皮红肿是什么原因| 尿道口痛什么原因| 吃什么可以长胖| 一什么山泉| cl是什么牌子| 减肥吃什么瘦的快| 张宇的老婆叫什么名字| 葡萄籽什么牌子效果好| 吹毛求疵什么意思| 代糖是什么| 由来是什么意思| 浪琴表属于什么档次| 六月十一是什么日子| 哦是什么意思在聊天时| 十全十美是什么生肖| 为什么16岁不能吃维生素B| 森达属于什么档次的鞋| 18年属什么生肖| lsa是什么胎位| 去三亚需要什么证件| 蓝莓是什么味道| 心电图窦性心律什么意思| 没经验开什么店最简单| 百度

港媒赞两会意义“划时代” 认为习近平讲话展现对港澳关爱

1963年に行われた日本の衆議院選挙
百度 (责编:冯人綦、曹昆)

第30回衆議院議員総選挙(だい30かいしゅうぎいんぎいんそうせんきょ)は、1963年昭和38年)11月21日日本で行われた国会衆議院議員総選挙である。

 日本の旗 第30回衆議院議員総選挙 国会議事堂
内閣 第2次池田内閣
解散日 1963年(昭和38年)10月23日
解散名 所得倍増解散
公示日 1963年(昭和38年)10月31日
投票日 1963年(昭和38年)11月21日
選挙制度 中選挙区制[注釈 1]
改選数 467(増減なし
議席内訳

選挙後の党派別議席数
有権者 満20歳以上の日本国民
有権者数 5828万1678人
投票率 71.14%(減少2.37%)
各党別勢力
党順 第1党 第2党 第3党
画像
党色 ? ? ?
党名 自由民主党 日本社会党 民主社会党
党首 池田勇人 河上丈太郎 西尾末広
就任日 1960年7月 1961年3月 1960年1月
前回選挙 296 145 17
選挙前議席 286 137 14
獲得議席 283 144 23
増減 3 7 9
得票数 2242万3915票 1190万6766票 302万3302票
得票率 54.67% 29.03% 7.37%
得票率増減 2.89% 1.47% 1.4%
党順 第4党
画像
党色 ?
党名 日本共産党
党首 宮本顕治
就任日 1958年8月
前回選挙 3
選挙前議席 3
獲得議席 5
増減 2
得票数 164万6477票
得票率 4.01%
得票率増減 1.08%
選挙状況


各選挙区における党派別獲得議席及び得票率
与党
  自由民主党
野党
  日本社会党   民社党   日本共産党
無所属

  保守系無所属   無所属
 < 1960年1967年 > 

概要

編集

この選挙は、当時の池田政権が推し進めていた所得倍増政策、また翌年の1964年(昭和39年)に控えた第18回夏季オリンピック東京大会へ向けて日本国内の政治の安定を期す為に、内閣総理大臣の池田勇人が国民への信を問うべく解散?総選挙を断行したものである。

この選挙運動期間中の11月9日国鉄横須賀線鶴見事故神奈川県)及び三井三池三川炭鉱炭じん爆発事故福岡県)という二大重大災害事故が東西で同日に発生したことにより、池田政権は選挙運動の傍ら、この二つの重大災害事故に対応することにもなった。

選挙の投票日は11月21日の木曜日(平日)であった。これ以後、2024年時点に至るまで国政選挙が平日に施行された例はなく、現時点では最後の平日選挙となっている。投票時間が2時間延長されたが、投票率は当初の予想より伸びず前回を下回る71%に留まった。また投票時間の延長によって翌日開票になった地域が多く、当落判明は全国的にかなり遅れた[1]

選挙の結果は前回と大差なく、自民党は6議席減の294議席、社会党は1議席減の144議席だった(追加公認含む)。池田内閣が信任された結果となり、社会党は敗北声明を出した。「一桁になれば解党か」といわれた民社党は6議席増の23議席となり一息付いた。共産党は2議席増の5議席だった。

また、肥後亨などのいわゆる泡沫候補が大量に立候補したが、肥後らはまともに選挙運動を行わず、野党候補に対する妨害は元より、自民党内でもライバル候補への妨害に利用された。その結果選挙後に摘発され、社会問題となった。この出来事を受けてあらゆる選挙に於いてその候補者がまともに選挙運動を行うかどうかに関係なく、マスコミ側は「泡沫候補」一般を選挙報道から排除するようになった。

選挙データ

編集

内閣

編集

解散日

編集

解散名

編集
  • 所得倍増解散
  • ムード解散
  • 予告解散

公示日

編集

投票日

編集

改選数

編集
  • 467

選挙制度

編集
投票方法
秘密投票、単記投票、1票制
選挙権
満20歳以上の日本国民
被選挙権
満25歳以上の日本国民
有権者数
58,281,678(男性:27,884,141 女性:30,397,537)

同日実施の選挙等

編集
国民投票

選挙活動

編集

党派別立候補者数

編集
党派 内訳 男性 女性 公示前
自由民主党 359 270 41 48 355 4 286
日本社会党 198 134 18 46 192 6 137
民主社会党 59 14 18 27 57 2 14
日本共産党 118 3 11 104 118 0 3
諸派 64 0 1 63 59 5 0
無所属 119 6 11 102 118 1 2
合計 917 427 100 390 899 18 442
出典:『朝日選挙大観』

選挙結果

編集

党派別獲得議席

編集
e ? d    第30回衆議院議員総選挙 1963年(昭和38年)11月21日施行
 
党派 獲得
議席
増減 得票数 得票率 公示前
与党 283  003 22,423,915 54.67% 286
自由民主党 283  003 22,423,915 54.67% 286
野党?無所属 184  028 18,592,624 45.33% 156
日本社会党 144  007 11,906,766 29.03% 137
民主社会党 23  009 3,023,302 7.37% 14
日本共産党 5  002 1,646,477 4.01% 3
諸派 0   59,766 0.15% 0
無所属 12  010 1,956,313 4.77% 2
欠員 0  025 - - 25
総計 467   41,016,540 100.0% 467
有効投票数(有効率) - - 41,016,540 98.92% -
無効票?白票数(無効率) - - 446,011 1.08% -
投票者数(投票率) - - 41,462,551 71.14% -
棄権者数(棄権率) - - 16,819,127 28.86% -
有権者数 - - 58,281,678 100.0% -
出典:総務省統計局
投票率:71.14%(前回比:  2.37%)
【男性:72.36%(前回比:  3.64%) 女性:70.02%(前回比:  1.21%)】

党派別当選者内訳

編集
党派 内訳 男性 女性
自由民主党 283 224 26 33 281 2
日本社会党 144 110 14 20 140 4
民主社会党 23 11 8 4 22 1
日本共産党 5 3 1 1 5 0
無所属 12 3 2 7 12 0
合計 467 351 51 65 460 7
出典:『朝日選挙大観』
衆議院総選挙における女性候補者

政党

編集
自由民主党:283議席
総裁池田勇人
副総裁    :大野伴睦
幹事長    :前尾繁三郎
総務会長   :藤山愛一郎
政務調査会長 :三木武夫
国会対策委員長園田直
参議院議員会長林屋亀次郎
0
派閥別所属議員数

宏池会池田勇人派)   :50
春秋会河野一郎派)   :46
周山会佐藤栄作派)   :44
政策懇談会三木武夫派) :37
睦政会大野伴睦派)   :30

0
0

交友クラブ川島正次郎派):24
党風刷新連盟福田赳夫派):24
愛正会藤山愛一郎派)  :23
水曜会石井光次郎派)  :15
無派閥          :05

日本社会党:144議席
委員長河上丈太郎
副委員長   :佐々木更三 和田博雄
書記長    :成田知巳
政策審議会長 :勝間田清一
国会対策委員長:山花秀雄
参議院議員会長羽生三七
民主社会党:23議席
委員長:西尾末広
書記長    :曾禰益
政策審議会長 :今澄勇
国会対策委員長:春日一幸
参議院議員会長:天田勝正
常任顧問   :片山哲
日本共産党:5議席
議長 :野坂参三
書記長宮本顕治
幹部会委員:蔵原惟人 志賀義雄
      袴田里見

議員

編集

当選者

編集

 自民党   社会党   民社党   共産党   無所属 

北海道 1区 地崎宇三郎 横路節雄 椎熊三郎 泊谷裕夫 寿原正一 2区 佐々木秀世 松浦周太郎 芳賀貢 安井吉典
3区 山内広 田中正巳 佐藤孝行 4区 篠田弘作 小平忠 岡田春夫 南条徳男 山中日露史
5区 本名武 中川一郎 永井勝次郎 松田鉄蔵 松浦定義
青森県 1区 森田重次郎 熊谷義雄 米内山義一郎 淡谷悠蔵 2区 竹内黎一 島口重次郎 田沢吉郎
岩手県 1区 岩動道行 山中吾郎 鈴木善幸 野原正勝 2区 小沢佐重喜 椎名悦三郎 千葉七郎 志賀健次郎
宮城県 1区 西宮弘 愛知揆一 保科善四郎 佐々木更三 竹谷源太郎 2区 長谷川峻 大石武一 内海安吉 日野吉夫
秋田県 1区 沢田政治 鈴木一 石田博英 佐々木義武 2区 根本竜太郎 笹山茂太郎 栗林三郎 川俣清音
山形県 1区 黒金泰美 木村武雄 華山親義 松浦東介 2区 加藤精三 松沢雄蔵 池田正之輔 安宅常彦
福島県 1区 粟山ひで 亀岡高夫 天野光晴 吉村吉雄 2区 八田貞義 渋谷直蔵 伊東正義 野口忠夫 湊徹郎
3区 斎藤邦吉 木村守江 松井政吉
茨城県 1区 橋本登美三郎 久保三郎 加藤高蔵 中山栄一 2区 塚原俊郎 石野久男 大高康
3区 赤城宗徳 丹羽喬四郎 登坂重次郎 落合寛茂 佐藤洋之助
栃木県 1区 高瀬伝 船田中 戸叶里子 森山欽司 渡辺美智雄 2区 小平久雄 森下国雄 山田長司 藤尾正行 武藤山治
群馬県 1区 藤枝泉介 久保田円次 茜ケ久保重光 2区 長谷川四郎 坂村吉正 東海林稔
3区 福田赳夫 中曽根康弘 小渕恵三 栗原俊夫
埼玉県 1区 福永健司 畑和 只松祐治 大泉寛三 2区 小宮山重四郎 平岡忠次郎 松山千恵子
3区 荒舩清十郎 鴨田宗一 高田富之 4区 山本勝市 板川正吾 青木正
千葉県 1区 川島正次郎 吉川兼光 臼井荘一 始関伊平 2区 山村新治郎 桜井茂尚 伊能繁次郎 寺島隆太郎
3区 水田三喜男 森清 千葉三郎 実川清之 中村庸一郎
神奈川県 1区 藤山愛一郎 門司亮 野間千代三 大出俊 2区 中嶋英夫 田川誠一 秋山徳雄 小泉純也
3区 河野一郎 平林剛 安藤覚 木村剛輔 小金義照
山梨県 全県 金丸徳重 内田常雄 堀内一雄 金丸信 田辺国男
東京都 1区 田中栄一 麻生良方 原彪之助 四宮久吉 2区 大柴滋夫 菊池義郎 宇都宮徳馬
3区 賀屋興宣 鈴木茂三郎 本島百合子 4区 帆足計 岡崎英城 重盛寿治
5区 中村梅吉 神近市子 河野密 浜野清吾 6区 山口シヅエ 島上善五郎 天野公義 島村一郎 鯨岡兵輔
7区 福田篤泰 長谷川正三 中村高一 小山省二 山花秀雄
新潟県 1区 小沢辰男 高橋清一郎 松井誠 2区 渡辺良夫 稲葉修 石田宥全 井伊誠一
3区 田中角栄 村山達雄 稲村隆一 小林進 亘四郎 4区 田中彰治 大竹太郎 塚田徹
富山県 1区 鍛冶良作 佐伯宗義 内藤隆 2区 松村謙三 正力松太郎 佐野憲治
石川県 1区 坂田英一 岡良一 井村重雄 2区 益谷秀次 南好雄 稲村佐近四郎
福井県 全県 福田一 坪川信三 植木庚子郎 堂森芳夫
長野県 1区 小坂善太郎 中沢茂一 倉石忠雄 2区 羽田武嗣郎 井出一太郎 松平忠久
3区 小川平二 林百郎 吉川久衛 原茂 4区 下平正一 増田甲子七 唐沢俊樹
岐阜県 1区 大野伴睦 野田卯一 田口誠治 山本幸一 三田村武夫 2区 渡辺栄一 金子一平 纐纈弥三 楯兼次郎
静岡県 1区 西村直己 大石八治 高見三郎 神田博 勝沢芳雄 2区 木部佳昭 勝間田清一 遠藤三郎 久保田豊 山田弥一
3区 竹山祐太郎 長谷川保 中村幸八 竹本孫一
愛知県 1区 春日一幸 横山利秋 赤松勇 辻寛一 加藤進 2区 早稲田柳右エ門 加藤清二 久野忠治 丹羽兵助
3区 江崎真澄 佐藤観次郎 海部俊樹 4区 中垣国男 浦野幸男 中野四郎 伊藤よし子
5区 穂積七郎 福井勇 上村千一郎
三重県 1区 中井徳次郎 木村俊夫 川崎秀二 山本幸雄 山手満男 2区 田村元 野呂恭一 角屋堅次郎 浜地文平
滋賀県 全県 堤康次郎 宇野宗佑 矢尾喜三郎 草野一郎平 西村関一
京都府 1区 谷口善太郎 田中伊三次 永末英一 小川半次 加賀田進 2区 前尾繁三郎 玉置一徳 岡本隆一 柳田秀一 谷垣専一
大阪府 1区 和爾俊二郎 志賀義雄 野原覚 菅野和太郎 2区 西尾末広 川上貫一 井岡大治 押谷富三
3区 高碕達之助 阪上安太郎 原田憲 松原喜之次 4区 久保田鶴松 栗山礼行 古川丈吉 大倉三郎
5区 松田竹千代 西村栄一 肥田次郎
兵庫県 1区 河上丈太郎 砂田重民 五島虎雄 2区 原健三郎 堀昌雄 山下栄二 永田亮一 山口丈太郎
3区 渡海元三郎 吉田賢一 田中武夫 4区 三木喜夫 河本敏夫 清瀬一郎 堀川恭平
5区 佐々木良作 有田喜一 小島徹三
奈良県 全県 服部安司 奥野誠亮 八木一男 前田正男 森義視
和歌山県 1区 田中織之進 坊秀男 山口喜久一郎 2区 早川崇 辻原弘市 正示啓次郎
鳥取県 全県 徳安実蔵 古井喜実 赤沢正道 足鹿覚
島根県 全県 大橋武夫 竹下登 卜部政巳 桜内義雄 細田吉蔵
岡山県 1区 亀山孝一 黒田寿男 小枝一雄 逢沢寛 和田博雄 2区 江田三郎 橋本龍太郎 山崎始男 藤井勝志 星島二郎
広島県 1区 灘尾弘吉 砂原格 大原亨 2区 池田勇人 谷川和穂 前田栄之助 中川俊思
3区 永山忠則 高橋禎一 重政誠之 内海清 高橋等
山口県 1区 細迫兼光 田中龍夫 周東英雄 今澄勇 2区 佐藤栄作 受田新吉 大村邦夫 山田耻目 岸信介
徳島県 全県 三木武夫 武市恭信 森下元晴 秋田大助 小笠公韶
香川県 1区 成田知巳 木村武千代 藤本孝雄 2区 加藤常太郎 大平正芳 福田繁芳
愛媛県 1区 関谷勝利 中村時雄 湯山勇 2区 藤田高敏 八木徹雄 井原岸高
3区 毛利松平 今松治郎 井谷正吉
高知県 全県 仮谷忠男 浜田幸雄 森本靖 田村良平 大西正男
福岡県 1区 楢崎弥之助 進藤一馬 河野正 中島茂喜 中村寅太 2区 三原朝雄 伊藤卯四郎 松本七郎 多賀谷真稔 野見山清造
3区 荒木万寿夫 山崎巌 石井光次郎 細谷治嘉 稲富稜人 4区 蔵内修治 滝井義高 田中六助 田原春次
佐賀県 全県 井手以誠 大坪保雄 三池信 八木昇 舘林三喜男
長崎県 1区 倉成正 田口長治郎 馬場元治 西岡武夫 中村重光 2区 金子岩三 白浜仁吉 石橋政嗣 綱島正興
熊本県 1区 松野頼三 大久保武雄 野田武夫 坂本泰良 藤田義光 2区 園田直 坂田道太 川村継義 福永一臣 吉田重延
大分県 1区 村上勇 二宮武夫 広瀬正雄 一万田尚登 2区 綾部健太郎 西村英一 小松幹
宮崎県 1区 相川勝六 片島港 川野芳満 2区 瀬戸山三男 小山長規 児玉末男
鹿児島県 1区 床次徳二 上林山栄吉 川崎寛治 赤路友蔵 2区 村山喜一 池田清志 中馬辰猪
3区 山中貞則 二階堂進 有馬輝武 奄美 伊東隆治

補欠当選等

編集
月日 選挙区 新旧別 当選者 所属党派 欠員 所属党派 欠員事由
1964 11.16 千葉2区 11代山村新治郎 自由民主党 寺島隆太郎 自由民主党 1964.7.31死去
小川三男 日本社会党 10代山村新治郎 自由民主党 1964.10.2死去
12.27 岐阜1区 大野明 自由民主党 大野伴睦 自由民主党 1964.5.29死去
高橋重信 日本社会党 三田村武夫 自由民主党 1964.11.24死去
- 大阪3区 (未実施) 高碕達之助 自由民主党 1964.2.24死去
山形1区 (未実施) 松浦東介 自由民主党 1964.3.6死去
福島3区 (未実施) 木村守江 自由民主党 1964.4.19辞職[注釈 2]
滋賀全県区 (未実施) 堤康次郎 自由民主党 1964.4.26死去
新潟2区 (未実施) 渡辺良夫 自由民主党 1964.11.4死去
1965 - 山形2区 (未実施) 加藤精三 自由民主党 1965.5.3死去
神奈川3区 (未実施) 河野一郎 自由民主党 1965.7.8死去
北海道1区 (未実施) 椎熊三郎 自由民主党 1965.7.27死去
広島3区 (未実施) 高橋等 自由民主党 1965.8.10死去
広島2区 (未実施) 池田勇人 自由民主党 1965.8.13死去
徳島全県区 (未実施) 武市恭信 自由民主党 1965.9.9辞職[注釈 3]
静岡2区 (未実施) 久保田豊 日本社会党 1965.10.24死去
兵庫1区 (未実施) 河上丈太郎 日本社会党 1965.12.3死去
1966 - 埼玉4区 (未実施) 青木正 自由民主党 1966.4.12死去
新潟3区 (未実施) 亘四郎 自由民主党 1966.4.12辞職[注釈 4]
新潟1区 (未実施) 松井誠 日本社会党 1966.4.12辞職[注釈 4]
新潟4区 (未実施) 田中彰治 無所属 1966.9.13辞職[注釈 5]
山口1区 (未実施) 細迫兼光 日本社会党 1966.11.9辞職[注釈 6]
静岡3区 (未実施) 中村幸八 自由民主党 1966.11.18死去
出典:戦後の補欠選挙

初当選

編集
計68名
※:参議院議員経験者
自由民主党
34名
日本社会党
22名

 

 

民主社会党
4名
日本共産党
1名
無所属
7名

返り咲き?復帰

編集
計51名
自由民主党
26名

 

日本社会党
14名

 

 

 

 

民主社会党
8名
日本共産党
1名
無所属
2名

引退

編集
計15名
自由民主党
12名

 

 

 

 

日本社会党
3名

落選

編集
計79名
自由民主党
47名

 

 

日本社会党
26名

 

民主社会党
3名
無所属
3名

記録的当選?落選者

編集

選挙後

編集

国会

編集
第45回国会特別会
会期:1963年12月4日 - 7月21日
船田中  (自民党) :327
河野密  (社会党) :004票
無効         :011票
  • 衆議院副議長選挙(2025-08-06 投票者数:353 過半数:177)
田中伊三次(自民党) :224
河野密  (社会党) :127票
無効         :002票
  • 内閣総理大臣指名選挙(2025-08-06)
衆議院議決(投票者数:446 過半数:224)
池田勇人 (自民党) :280
河上丈太郎(社会党) :137票
西尾末広 (民社党) :022票
野坂参三 (共産党) :005票
無効         :002票
第47回国会臨時会
会期:1964年11月9日 - 12月18日
  • 内閣総理大臣指名選挙(2025-08-06)
衆議院議決(投票者数:447 過半数:224)
佐藤栄作 (自民党) :283
河上丈太郎(社会党) :137票
西尾末広 (民社党) :023票
野坂参三 (共産党) :004票
第51回国会常会
会期:1965年12月20日 - 1966年6月27日
  • 衆議院議長選挙(2025-08-06 投票者数:394 過半数:198)
山口喜久一郎(自民党) :384
川上貫一(共産党) :004票
山花秀雄(社会党) :001票
無効         :005票
  • 衆議院副議長選挙(2025-08-06 投票者数:403 過半数:202)
園田直  (自民党) :255
山花秀雄 (社会党) :148票
第53回国会(常会)
会期:1966年11月30日 - 12月20日
  • 衆議院議長選挙(2025-08-06 投票者数:235 過半数:118)
綾部健太郎(自民党) :231
川上貫一(共産党) :003票
無効         :001票

政党

編集

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 一部(奄美群島選挙区)は改選数1の小選挙区制であった。
  2. ^ 福島県知事選挙立候補のため。
  3. ^ 徳島県知事選挙立候補のため。
  4. ^ a b 新潟県知事選挙立候補のため。
  5. ^ 詐欺や恐喝容疑などで逮捕されたため。
  6. ^ 小野田市長選挙立候補のため。

出典

編集
  1. ^ 朝日新聞朝日年鑑』1964年版、238頁
  2. ^ 衆院〝ムード解散?!?No.510_1 中日映画社

関連項目

編集

参考文献

編集

外部リンク

編集
类风湿性关节炎吃什么药 右侧胸口疼是什么原因 怀孕第一个月吃什么对胎儿好 珍珠翡翠白玉汤是什么 大便不成形是什么原因
高手过招下一句是什么 白醋和白米醋有什么区别 iic是什么意思 头皮上长疣是什么原因造成的 qr是什么意思
受罪是什么意思 早上尿黄是什么原因 诗经又称什么 淋巴细胞百分比偏高是什么意思 猪肚子和什么煲汤最好
6月12日是什么星座 肚子胀气吃什么 蚂蚁喜欢什么环境 hb是什么意思 脚趾头麻木是什么原因
艾灸肚脐有什么好处aiwuzhiyu.com 断掌什么意思hcv8jop7ns3r.cn 病变是什么意思hcv7jop7ns2r.cn 为什么月经每个月提前sscsqa.com 六月十三日是什么星座hanqikai.com
孕妇喝什么汤hcv8jop8ns7r.cn 挫败感是什么意思hcv9jop1ns3r.cn 心肌劳损是什么意思hcv8jop4ns6r.cn 雄性激素过高是什么原因hcv7jop5ns1r.cn 无机磷测定是检查什么hcv8jop1ns2r.cn
回忆杀是什么意思hcv7jop6ns8r.cn wifi用户名是什么hcv7jop7ns3r.cn 老虎头衣服是什么牌子hcv9jop6ns2r.cn 省政协主席是什么级别creativexi.com 喝酒后胃不舒服吃什么药sanhestory.com
什么是内分泌hcv8jop3ns2r.cn 什么是辛辣刺激性食物hcv8jop6ns3r.cn 秀禾服是什么意思hcv9jop1ns0r.cn 小孩发烧吃什么药hcv9jop5ns4r.cn 小暑是什么季节sanhestory.com
百度